目次
こだわりの暮らし。快適で楽しいマンションのリノベーション
自分たちの暮らしにフィットする間取りを工夫しながら楽しめるリノベーション。自分の琴線にはどんなリノベーションの事例が響くのか、素敵なマンションのリノベーションをしたお客様の施工事例から探してみましょう。
1.知っておきたい。マンションの「リフォーム」と「リノベーション」の違い
最近よく聞く「リノベーション」という言葉。「リフォーム」と何が違うの?と思ったことがある方も多いかもしれません。「リフォーム」は傷んだ設備の修復や取り替えの意味が強いのに対し、「リノベーション」は間取りや構造も変え、デザインも変更して新しく付加価値をつけてより心地よい空間をプランニングするイメージです。
あわせて耳にする「デザインリフォーム」も「リノベーション」に似た意味合いがあります。リノベーションは新築の注文住宅に比べてリーズナブルでマイホームを手にすることができると言われています。詳しく知りたい方は、リノベーション会社が主催する無料の相談会に参加してみても良いでしょう。
2.理想の暮らしを思い描こう。マンションリノベーションのこだわり事例集
リノベーションをしたいと思う方は、暮らしにこだわりのある方がきっと多いはず。お料理が好きだからキッチンを充実させたい、リビングを広く取りたい、土間のある暮らしがしたい。そんな暮らしを実現させたマンションのリノベーション実例をご紹介します。
2-1.憧れをつめこんで。マンションのキッチンリノベーション事例
マンションリノベーション×キッチン①
キッチンから家族を見守れる間取りに
キッチンからリビングダイニングを眺められるようにした中古マンションのリノベーション事例。白を基調としたシンプルなデザインが素敵です。家族の顔が見えるので、家族との会話も弾みます。
マンションリノベーション×キッチン②
バックカウンターで収納たっぷり
鍋や調理器具、調味料などたくさんのものが必要なキッチンですが、収納スペースが限られているマンションでは、どうしても片付けるのが難しいことも。大きなバックカウンターをリノベーションで設置すれば、収納が増えてキッチンまわりがすっきりします。
マンションリノベーション×キッチン③
リノベーションなら自分だけのこだわりデザインも
リノベーションは棚や使う素材など、ひとつひとつこだわって作ることが可能です。自分だけのオリジナルなキッチンをデザインしましょう。
キッチン×リノベーションのアイデアにおすすめの本
[itemlink post_id=”2914″]2-2.インテリアにこだわり。マンションのリビングリノベーション事例
マンションリノベーション×リビング①
収納たっぷり。空間を生かしたオリジナルの棚が素敵
お部屋の中でも大きな面積を占める壁。ただの壁ではもったいないので、天井まで棚を埋め込んでしまおうという大胆なアイデアです。建て売りや賃貸のマンションではできない、リノベーションならではの楽しさですね。
マンションリノベーション×リビング②
お気に入りの家具が部屋の主役になる空間に
お気に入りのソファやテーブルなど、長年愛していきたい家具があるならその家具が主役になるような間取りも素敵。プラン作成の段階で、使い続けたい家具のサイズやデザインなどをリノベーション会社やリフォーム会社に伝えましょう。
マンションリノベーション×リビング③
キッズスペースを隣接させてお母さんも安心
お子様が小さいご家庭だと、家事をしている間など、目を離しているうちに危ないことをしていないか心配ですよね。そんな方は、マンションリノベーションの際にリビングの中にキッズスペースを作るのもおすすめです。
将来使わなくなったら間仕切りの壁や扉を追加できるように設計しておけば、将来は大人のための書斎にすることもできます。
2-3.家族や暮らしに合わせて。マンションの収納リノベーション事例
マンションリノベーション×収納①
しまうものに合わせたサイズで無駄のないスペースに
面積が狭い分、戸建てに比べると収納が少なくなりがちなマンション。収納が使いにくいとどうしても部屋の中が散らかってしまいがちです。
そんな困りごとは、収納したいものの大きさに合ったスペースをリノベーションで作ることで解消できます。あらかじめしまうものが決まっている場合は、あらかじめその大きさに合わせてスペースを作りましょう。
マンションリノベーション×収納②
キッチンとひとつながりで統一感のある収納を
デザインにこだわれるリノベーションは、同じ空間でより統一感を出せるように、キッチンとリビングの収納をひとつながりで同じデザインにすることも可能です。オープンな棚にするか、引き出しにするか、扉にするかまで細かくデザインできる工務店もあります。
マンションリノベーション×収納③
収納付きのベンチはリノベーションならでは
ベンチの中に収納があるアイデアは、賃貸や新築マンションにはあまりないリノベーションならではのアイデア。高さが低いので、お子様でもお片付けがしやすいです。
2-3.タイルやガラス選びが楽しい。マンションの洗面所リノベーション事例
マンションリノベーション×洗面所①
おしゃれなタイルで海外のような素敵な空間に
リノベーションは細部のデザインまでこだわれるのが魅力。窓からの光も入り、居心地が良い素敵なウォッシュルームも実現できます。
マンションリノベーション×洗面所②
手持ちの家電や雑貨に合わせて作って使い勝手抜群
ファイルボックスやカゴのサイズに合わせて棚を作っているので、どれも使いやすい高さでぴったりサイズ。可動棚なので、カゴを入れ替えても高さを調節できます。
収納が不足しがちなマンションにもおすすめなリノベーションのアイデアです。
マンションリノベーション×洗面所③
木材や色合いで古民家風のデザインも
憧れだった古民家カフェ風のデザインも、木の雰囲気を変えたりタイルの色を落ち着いた色味に変えたりしてリノベーションなら可能です。窓枠も同じ色で統一感がありますね。
3.考え抜いて楽しい!マンションリノベーションの素敵な住宅間取り図アイデア
マンションリノベーション×間取り図①
Instagramの「#間取り図」で図面に慣れよう
リノベーションのときは、図面のイラストの意味を直感的にで良いので分かるようになっておくと具体的に空間がイメージしやすくなります。Instagramの「#間取り図」などのハッシュタグで、色々なお家の図面を覗くことができ、マンションの図面でなくてもアイデアだけでも参考になりますよ。
マンションリノベーション×間取り図②
開放感があって家族の会話が生まれる間取り
リビングの大きな窓から外を眺めることができる開放感のあるこちらの間取り。どのお部屋へ行くにもLDKを通るので、自然と家族の会話が生まれます。
マンションリノベーション×間取り図③
玄関からのお風呂までの動線がスムーズでアウトドア派な方に
玄関→洗面所→お風呂までの動線が非常に短くスムーズで、アウトドアが好きなご家族や、スポーツをするお子様がいるご家庭にぴったりのこちらの間取り。土間収納もあるので、土や砂がついたアウトドア用品はこちらに収納し、玄関は広くすっきり使えます。
マンションリノベーション×間取り図④
ゆとりのある空間と和室のある暮らし
ゆったりとしたダイニングの周りのスペースに、空間が繋がった和室。ゆとりある気持ちで過ごせそうな、マンションでもできる平日も休日も楽しそうな間取りのリノベーションです。
マンションリノベーション×間取り図⑤
スムーズに暮らす動線イメージができる住まい
出来上がった料理をテーブルに運び、片付け、食べ終わったらリビングに向かいたくなるのもなんとなくイメージできるこちらの間取り。収納も十分あって、暮らしやすそうなリノベーションのプランです。
4.何から始めたらいい?マンションのリノベーションをする5つの手順
4-1.マンションのリノベーションをどこに依頼するか決める
マンションのリノベーションをしたいと思ったら、まずは多くのリノベーション・リフォーム事例を見て依頼したい会社を選びましょう。個別相談会・個別講座などに参加して、自分たちの感性と近いかどうか擦り合わせてみるのも大切です。
4-2.リノベーションしたいマンションの中古物件を決める
中古物件の購入がまだの場合は、リノベーションをする物件を決めます。どのくらい劣化しているか、構造や耐震性に問題がないか、会社によっては購入前に専門家がインスペクションという調査を行ってくれる場合もあるので相談してみましょう。
4-3.予算と希望プランを伝えマンションのリノベーションにかかる費用を相談
物件が決まったら、次は間取りを考えます。また、およその予算を決め伝えておくことも忘れずに。パントリーがほしい・キッチンはリビングが見えるようにしたいなど、希望を伝えて、マンションのリノベーションの費用の概算の見積もりを出してもらいましょう。
4-4.最適なマンションリノベーションのプランを一緒に考える
およその間取りが決まったら、デザインや設備など細かいところを決めていきます。壁紙や建具のデザインなど、細かいところまで決められるのも新築にはない中古マンションをリノベーションをする楽しみです。
4-5.決まったプランで最終の見積書を確認して契約
プランが決まったら、最終の見積もりを出してもらい契約です。施工は任せっきりにするのではなく、都度進捗や現場の状況などを確認しましょう。あくまでもこの流れは一例なので、マンションをリノベーションする会社によって違う場合もあります。
マンションのリノベーションで帰りたくなる家を作ろう
- 【知っておきたいリフォームとリノベーションの違い】
- 傷んだ設備の修復や取り替え
- 間取りや構造を変えデザインにもこだわり付加価値をつける
- 【マンションリノベーションのこだわり事例集】
- キッチンは向きやデザインにこだわって
- リビングは家具や空間の活用を考えよう
- スペースを有効活用し部屋と統一感のある収納を
- 洗面所はデザインを決めるのが楽しい
- 【マンションリノベーションの間取り図】
- 多くの事例を見て図面に慣れよう
- たくさん見ているとだんだんと自分が求めているものがわかる
- 【マンションのリノベーションをするための5つの手順】
- リノベーションを依頼する会社を選ぶ
- リノベーションする物件を選ぶ
- 大まかな間取りプランを考える
- デザインや照明など細部を決めていく
- 決まったプランで最終の見積もりをもらい契約