目次
海外ではなじみ深い「イースター」。由来や飾り付けの意味を解説

イースターは処刑されたイエスキリストが3日後に復活したことを祝う「復活祭」のことです。海外ではクリスマスよりも重要なイベントとして、毎年盛大にお祝いをします。
最近では日本でもイースターの祝いをすることがあり、パーティーをすることも増えてきました。イースターは春に行われるイベントですが、由来や日にちなど、よく知られていないのが現状です。ここでは、イースターの由来や家での飾り付けについてご紹介していきます。
1.イースターは「イエスキリストの復活」を祝う記念日
イースターとは「イエスキリストの復活を祝う日」のことで、キリスト教のイベントのことをいいます。弟子のユダによって処刑されたイエスキリストは3日後に復活したと言われており、そのことを祝い祭りが開かれました。その祭りのことを現在では「イースター」と呼んでいます。
キリスト教圏の国では、イースター休暇というものもあり、イースターは非常に重要なイベントとなっています。
2.イースターの時期は春。固定された日はない。
イースターの日は一般的に「春分の日の後の満月の次の日曜日」といわれており、クリスマスやハロウィンなどのように決められた日にちはありません。
ちなみに、2021年のイースターは4月4日といわれています。海外では、イースターの日には家族でご馳走を食べ、教会のミサに参加するのが一般的な過ごすそうです。
3.イースターのイメージシンボルである「卵」を使ったディスプレイをして祝う
イースターのディスプレイで有名なのがイースターエッグとイースターラビットですね。卵は生命の象徴といわれており、イエスキリストが復活したことを祝うイースターの日に飾ると、縁起が良いといわれています。
卵に色や絵を描き飾るのは、イースターでは定番ですね。また、ウサギは多産なことから豊穣や繁栄を意味するとおり、イースターで卵やウサギを飾ることは良いと言われています。
イースターのディスプレイアイデア。今年は飾り付けにチャレンジしてみよう♪
海外では重要なイベントであるイースターが日本でも広がってきましたね。イースターエッグやイースターラビットを主に、さまざまなディスプレイをして祝います。
ここではイースターのイベントにおすすめのディスプレイ方法や商品をご紹介していきます。おしゃれなディスプレイが満載なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ツリーにカラフルなイースターエッグをディスプレイ
華奢なツリーにさまざまな色のエッグを吊るし、ポップな印象です。少し光沢感があるので華やかさもあり、多くの色を用いることで明るい感じもありますね。
レンガ風の壁と緑のツリーがうまく組み合わさっており、エッグがアクセントカラーとして、絶妙なバランスでディスプレイされています。エッグの吊るし方も統一感があり素敵です。このように吊るしても良いし、吊るさず並べて飾るのもおしゃれですね。
キャンドルの周りにはエッグを飾りイースターを祝う
海外の雑誌やパッケージをプリントしたモノトーン柄のエッグ。イースターエッグには黒いリボンを付けてカッコよさを。また可愛さもあるので、両方の雰囲気を楽しむことができますね。
アンティーク調のラビットの置物が上品な感じを演出しています。キャンドルホルダーにイースターエッグを飾ると豪華な感じが演出できますよ。
カルトナージュによるイースターエッグ
カルトナージュとはフランス伝統の厚紙工芸です。手作り感のあるイースターエッグは温かみを感じますね。2つの異なる模様を組み合わせて作られている斬新なデザインのイースターエッグ。箱の中に飾っても良いし、1つずつ並べて置いても素敵ですね。
イースターエッグに付けられているリボンを付けることで上品な雰囲気も演出できます。
ウサギの置物とプリント風エッグ
モノトーン色が新しさやカッコよさを感じさせるディスプレイです。ホワイトのウサギを中心に、それに合う小物が飾られていますね。また、白黒の文字が印刷されたイースターエッグがさり気なくいくつもありおしゃれ。また、レースのガーランドがエレガントさを出しています。
大人テイストを感じさせるモノトーンを基調としたシックなインテリア。クールなディスプレイが好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
アンティーク調のイースターディスプレイ
アンティークな雰囲気になっており、高級感を感じさせるディスプレイですね。イースターエッグが吊るされた木や白いラビットの置物が品の良さを感じさせてくれます。このように台の上に置くと、他の小物と差がつき、豪華な印象になります。また、高さを変えることで立体感のあるディスプレイが作れますね。
ランダムに置かれているように見える小物たちですが、実はとても計算されているディスプレイ。少し大人テイストで上品なディスプレイは素敵な時間を演出してくれそうですね。
優しいカラーでパーティーを演出!
淡いカラーであるピンクやエメラルドグリーン、イエローなどを用いてメルヘンチックな印象でありながら品の良さもありますね。また、ゴールドのガーランドが華やかです。
折り紙でおられたラビットは子供が喜びそうなアイテム。100均などでも手に入りやすい折り紙で、オリジナルの小物を作ってみるのも良いですね。1つ1つの小物が綺麗にディスプレイされており、明るく華やかな印象です。
鳥かごの中のイースターエッグ
鳥かごに見立てたのは、ギフトセットが入っていたものとのこと。また、このようなケースは100均でも売っているので、安くそろえることができますよ!
鳥かごの中にはイースターエッグが詰まっており、生命の誕生を感じさせるディスプレイになっていますね。ところどころからのぞいている動物の小物がとても可愛らしいです。また、淡いカラーが優しさを感じさせてくれます。
メインはイースターラビット!アクセントには花を
天気が良い日には、バルコニーでのイースターを祝うのはいかがでしょうか。イースターのシンボルであるラビットやエッグが飾られ、その周りには花を飾り豪華な感じを演出しています。
小物は100均のダイソーで探したとのこと。ダイソーで見つけた造花が素敵ですね。ぜひ、足を運んでみてくださいね。
ツリーにイースターエッグを吊るして
ミモザリースにイースターエッグを吊るす方法。部屋の一角にちょっとだけイースターを感じさせるディスプレイですね。淡い色のイースターエッグだけだと少し寂しいのでこのように明るい花を一緒に飾ってみては。イエローの花の他に、イースターエッグで使われているピンクや水色の花なら同系色なので、まとまりやすいでしょう。
大きなパーティーはしないけど、ちょっとだけイベントを取り入れたディスプレイをしたいときにはこのようにちょっとだけ飾るのも良いですね!
アーティフィシャルフラワーが効果的なディスプレイ
イースターラビットやエッグ、そして春を感じるアーティフィシャルフラワーが綺麗に飾られています。アーティフィシャルフラワーとは造花のことですが、そうは見えない位リアルで綺麗ですね。紫色の花がメインとなっていますが、他には春を感じさせるピンクやイエローの花もおすすめ。
フラワーの中に置かれたキャンドルはギリシャのイースターの必須アイテム。花の中に隠れていますが、存在感を出していますね!
イースターパーティーを盛り上げるアイテムやおしゃれな小物雑貨5選
ディスプレイをする時に大活躍してくれるのが小物やウォールステッカー。自分なりのこだわりを持ち飾りつけをすることで、オリジナルのイースターを演出できます。
さまざまなディスプレイ方法についてご紹介しましたが、おしゃれで素敵な飾りつけをするために実際に使える商品をご紹介していきます。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
自分なりのイースターエッグを描く
何も描かれていない真っ白なエッグ。自分が好きなデザインやカラーで描くことができるので、世界にたった1つだけで描くことができるので、世界にたった1つだけのイースターエッグを作ることができます。アクリルガッシュや油性ペンで描くと綺麗に描けますよ。
家族や友人と、作ることもディスプレイすることも楽しめちゃうイースターエッグであなただけのディスプレイをしてみませんか。
手作り感がおしゃれ。木製イースターエッグ
おもちゃ箱から飛び出してきたようなイースターエッグたち。天然の木を使っているので、少し色ムラはありますが、手作り感があるので温もりを感じさせてくれますね。紐がついているので吊るしても良いし、キャンドルなどと一緒に置いてディスプレイしても良いでしょう。
エッグとラビットが合わさった可愛らしい小物。さり気なく飾りたいですね。
好きなところに飾れるイースターラビット
ちょっとしたスペースにもディスプレイができる小さなイースターラビット。ラビットたちがイースターエッグを持っていることが可愛らしいですね。また、1つだけひよこのオブジェになっています。玄関や棚の上に飾ったり鉢植えに飾っても良いですね。
まとめて飾れて、バラバラにも飾ることができます。さまざまな置き方を楽しんでみてはいかがでしょうか。
貼るだけ!イースターエッグウォールステッカー
ポップで可愛いイースターエッグのウォールステッカー。1つずつ切り離しができるので自由自在にディスプレイすることができます。
壁に貼り付けるものははがす時の心配があり、なかなかチャレンジできないですよね。これなら壁からはがしてもノリが残らないので、賃貸物件でも気にせず貼ることができますよ。
イースターエッグが可愛いリース
クリスマスの時にはリースを飾りますが、イースターのイベントでもリースを飾ることもあります。リースを吊すだけでも気分は味わうことができますが、イースターエッグやラビットと一緒に並べると華やかになり良いでしょう。
春に似合うパステルカラーのピンクやイエロー。ハッピーな気持ちになりますね!